ダラダラと語ってみる 〜新作ゲーム編〜

『電撃学園RPG CROSS of VENUS』が発売延期、そして『スパロボK』が発売前倒し…
なんでこうも欲しいゲームの発売日がことごとく変動するかな…
んでさ、発売日が変更になった結果…


電撃学園RPG CROSS of VENUS:3/19
スパロボK:3/20




一日おきに連続発売とか、ありえなくね?


だってさ、普通一般ゲームって木曜発売じゃなかったでしたっけ?
げんにスパロボの元々の発売日は4/2だったので、つまり木曜なわけです。
なんで金曜発売なんだよスパロボ


でさ、おまけにだ、一昨日には私的にアドベンチャーゲームの傑作中の傑作だと思ってるEver17PSP版が発売日だったわけで、もちろん限定版を買ってしまったわけです。
つまりですよ。


Ever17 -the out of infinity- PREMIUM EDITION PSP版:3/12
電撃学園RPG CROSS of VENUS:3/19
スパロボK:3/20


というわけだったんですよ。


いや〜厳しいなぁ〜
うん、もちろん嬉しい悲鳴ではあるんですが、時間的な問題で厳しいわ。


まずEver17を一週間で終わらせるってのは無理だしなぁ…
シナリオがかーなーり長いんだよな〜
とりあえずいつもの私のペースでやったら、土日をまるまる使ってプレイしてなんとか最終シナリオに入れるくらいでしょうね…
でもレビューとか見てると20時間程度でクリアしてる人とかもいるから、急いでプレイすれば土日で終わらせることも出来るんでしょうけど、あのゲームを急いでやるのは勿体無さすぎるわけで…
それに久々にやるわけですし、じっくりとマイペースにやりたいなぁ〜
でもそうしたら(ry




んで来週発売の2作品。
とりあえず20日に2つまとめて買いに行くので、となるとスパロボかな〜
ぶっちゃけ会社から「半年は車通勤禁止」とか言われたわけですし、通勤中にやりこめばそれなりに早く終わると思われ。
んでおそらく2周目をやりたい衝動にかられるでしょうが、そこは我慢して電撃学園RPGをやるっと。
とりあえず複数のゲームを同時進行でやりたくない主義の人間としては、こうするのがベストかと思われ。
問題は2周目やりたい衝動をおさえきれるか、ですな…










というわけで、上記3作品についてダラダラと語ってみようかな〜と。






Ever17 -the out of infinity- PREMIUM EDITION PSP
それは数年前…
まだ私が大学生やってた頃でしたよ、このゲームを買ったのは。
ちなみに買おうと思った理由は、当時はまってた声優が出演してたからです。
そしてクリア後に、そんな理由で買った自分が恥ずかしくなったゲームです。


いや〜もう面白すぎたわ〜
当時ははまりすぎちゃってそのまま徹夜でやりこんでしまい、寝不足のまま大学やバイトに行ってたのも、今となってはいい思い出です。
とまぁ私的には大当たりなゲームだったんで、他人からお勧めのゲームを聞かれたときには必ず名前を上げているんですが、だ〜れもやってくれないw
原画が萌え絵っぽくないから一般ゲームユーザーでも取っ掛かりはしやすいはずなんですけどね…
やっぱアドベンチャーゲームってのがネックなんですかね。
シナリオを読み進めていく作業を延々とするのがつまらないって理由で、アドベンチャーゲームやらない友人もいるしな〜
それにこのゲームは、未体験ユーザーにゲームの魅力を説明しにくいってのもあるんですよね。
なんせゲームの魅力を説明するには、ある重大なネタバレについても説明しなくちゃいけないんですよ、このゲーム。
なので私はこのゲームを薦めるときは、公式HPに書かれている情報以外は見ないでプレイした方がいいよってな感じにしています。
本当にこのゲームを楽しみたいなら、絶対にほぼ何も知らない状態でプレイするのがお勧めです。
前もってレビューサイトとか見ちゃうと、真の意味でこのゲームを楽しめなくなっちゃうんで。
というわけで、もしこの日記を読んでてちょっと興味を覚えた人は、ぜひネタバレなどを見ないでプレイしてみて下さい。
面白さは保障済みですよ。
まぁ私の保証なんぞ、現代の政治家が「私は国民のために政治を行っている」って発言することぐらい信憑性がないと感じるでしょうねw
あと途中でつまらなく思っても、最終章までやりきることもオススメします。
そのわけは、全クリすればわかる(ぉ


どうでもいいことですけど、Ever17全クリへの第一関門って、「こめっちょ」ですよねwww




そうそう、今までCG追加版や移植版など何気に結構な本数が出てるEver17ですが、今回のPSP版では初となるOP曲とED曲の変更が行われました。
それに伴って、OPムービーも変更されました。
正直両方ともゲームにぴったりなので、変更されなくてもなんも不満もなかったんですけどね。
現にPSP版までは一切変更されてきませんでしたし。
ですがここにきて変更となったのは、すでに結構な本数が出てるのでそろそろ新しい追加要素を準備しないとユーザーの注目を集めるのは難しいと判断した結果ですかね。
かといってシナリオ追加はいろんな意味で難しいので、曲とムービー変更となったのでしょうね。
んでまぁ、さっそく見てみたわけですが…………




いや〜、結構イメージが違う曲になったもんだ。




今までのは静かに始まってサビで一気に盛り上がるといった、ある意味このゲームを象徴してる曲でしたけど、今回のは出だしから結構激し目でビックリだ。
まぁ全体的に鬼気迫る感が出てて、悪くはないと思います。
んで新規ムービーですが、こっちは意外と動きがあるものに変更されてました。
この辺が技術レベルの進歩なんですかね。
ただ私的に気に入ってた、立ち絵を連続で見せるシーンがなくなっていたのは残念でした。


とまぁ一通り観て聴いてみましたが、私的にはやっぱ今までの方が良かったな〜と。
まるでソナー音のように聴こえるイントロ部分とか、サビに入る寸前の「Welcome to deep place」の部分、ココのキャラ紹介がサビが終わった後でようやく入るといった見せ方や、最後まで消えずに残ってる「かつて交わした約束と いつか帰るべき場所へ」といった言葉など、正直好きな部分が多いわけでして。
なので現段階では、変更にはちょっと賛成しかねますね…
まぁ観て聴いてるうちに気に入ってくるかもしれませんが。


ちなみに変更されたED曲はまだ聴いてません。
一応全クリするまで聴かずにおこうかな〜と思っているわけですが、今のペースだと全クリするのがいつになることやら…
なんか、聴きたい誘惑に負けて気付いたら聴いてそうな自分がいますわ…






最後に少々。
今回のPSP版のパッケージですけど…………






てか、絵の感じがだいぶ違うような…
なんで空が一番目立つ位置に居るん?
空ってそんな人気ありましたっけ?










・電撃学園RPG CROSS of VENUS
この手の、同じ雑誌内(今回は同じ文庫ですが)からのクロスオーバーというと、どうしてもファミコンジャンプを思い出してしまう私はどうすればいいんでしょうか?
やったことある人ならわかるであろう、あのゲーム内からビシバシ伝わってくる残念すぎる空気。
あれ以来、どうにもこの手のゲームには尻込みしてしまうのですよ。
しかも今作は、作品紹介から伝わってくる空気がソックリなだけにかーなーり不安ですよ。
とりあえず傑作とまでは望みませんから、せめて普通に楽しめるくらいのレベルであってほしいな。




んでまぁ、今作はタイトルの通り電撃文庫のキャラ達が大量に登場する中でもメイン扱いとなった8作品は、とりあえず無難なのを選んだ感が強いですね。
なんでもタイトルに学園と付いてるんで、それにちなんで学園モノ要素のある作品、さらにはアニメ化された、もしくはする作品をメインに持ってきたとのこと。
確かにそう言われると、メイン8作品はひとつを除いてみんな学園モノ要素がありますね。
まぁその、ある意味仲間はずれになってる作品も学園版があるんで、間違ってないといえば間違ってはないわけです。
キャラが全然違いますけどね。
それに、なにより電撃文庫ならこの作品をはずすわけにはいかないでしょうしね。
まぁどうやら隠しキャラ的な扱いで学園版も登場するっぽいですし。
そんなわけで、学園モノ要素がない作品は哀れメインにはなれなかったようで…
なんせすでに参加が判明してる作品で、学園モノ要素が必要ないってのなら、いぬかみは間違いなくメイン入りしてたでしょうね。
アニメ化してますし、なによりヒロインが普通にバトルできるわけですしね。
ほかにも狼と香辛料だって意外と(ry




あとバトルで使えるのがヒロインだけってのは、ちょっと残念ですな…
ここでインデックスの主人公とか使えると面白そうでしたのに。
ほかにもシャナの悠二とかさ。
まぁ悠二は原作のどの辺なのかが重要ですけどね。
あとはのぎーさんのメイドコンビとか。
とまぁ上記はあくまで一例ですが、使うと面白そうなキャラは結構居ると思われ。
この辺はもったいないな〜
まぁアビリティカードで呼べたりするみたいですけど、出来れば実際に操作したかったとです。


ちなみに戦闘の形式ですけど、これってぶっちゃけテイルズですね。
まぁあの戦闘は私的にFFやDQよりも戦いやすいんで、嬉しいっちゃ嬉しいんですけど…
バトルに参加できるのが一人だけってのはどうなんでしょうね。
まぁ3人同時参加だと自分の操作キャラ以外はオートになるんで、ほっとくと勝手に死んでるといった状況が発生しやすいため、楽と言えば楽なんですが…
せっかくのクロスオーバー作品なんですから、3人同時参加にすればそれぞれの作品のヒロインが協力してるってのを見た目的にわかりやすく表現できると思うんですけどね。






最後に少々。
そういや交代しながら連続攻撃する技があるんですから、ついでに合体攻撃とかは出来ないんですかね?
やっぱ作品間を越えた合体攻撃ってのは、この手のクロスオーバー作品に期待するところだと思うんですよ。
例えばシャナと大河による声優ネタな合体攻撃とかさ〜
持ってる武器は似たようなものですし、いけると思うんですよ。
とまぁ、こんな感じに作品間を越えた合体攻撃みたいなのを是非とも使いたいですね。










スーパーロボット対戦K
いや〜凄いですね、今回の参戦作品は。
Wのときと同じで、またもや昭和作品が2作品しかいねぇ…
しかもマジンガーZダンガイオーとやる気になればリメイク版が使えるため(マジンガーZマジンカイザーですけど)、ヘタすると全作品平成で固めることも可能だったところがすげぇ…
ほんと、最近の携帯機版スパロボは若者向けに作られてるな…
おまけにほぼ半数がスパロボ初参戦で、さらに携帯機初参戦となるとマジンガーZダンガイオー、種以外のすべてと新しい風吹きまくりのスパロボです。
Zのときもずいぶんと新規作品多いな〜と思ってましたが、今回はZを上回ってますね。
そしてJと同じで、またもやゲッター参戦せず……
やっぱいないとさびしいな…
昭和版は使わないとすると、ストーリー的に真・ゲッターや新ゲッターなどは絡ませずらいでしょうが、ネオゲッターなら特に問題と思われ。
てか、久々に出して欲しいな〜真ドラゴンかネオゲッター。
もしくは3人乗りブラックゲッターとかw




そういや、新規参戦6作品のうち私が原作を見たことあるのが「鋼鉄神ジーグ」「ゾイドジェネシス」しかないな…
まぁ「ガイキング」と「ガン×ソード」は見よう見ようと思ってだがすっかり忘れてて、「ファフナー」と「SEED STARGAZER」はそもそも見る気が起こらなかったからしょうがないんですけどね。
てか、よく出せたな〜ゾイド
確か版権の問題上、参戦は無理と言われていたのに…
まぁバーチャロンといい、最近のスパロボは企業間の枠を超え始めてくれて、一スパロボファンとしては嬉しい限りです。
しかし、数あるゾイドの中から選んだのはジェネシスっていくらなんでも色々狙いすぎじゃね?
んでまぁ参戦にあたって、喜びと同時に何人の人がこう悔しがったことでしょうね。
なんでボイスがないんだよ!っと……




そういや、なんで種と種死が同時参戦がWでなく今回なんだろ…
てか、Wだと参戦してた意味なかったろ、種…
本格的に関わってくるのはシナリオ後半からだし、おまけにその時にはすでにキラがフリーダム乗ってるし…
なんというか、主人公に結構関わってくるアストレイのおまけとして参戦したとしか思えない扱いだったんで、哀れすぎて笑えたな〜
つ〜か、第3次α以降のスパロボ(OGを除く)には毎回参戦してるよな、種。
やっぱ需要あるんだな〜
まぁ武器の見た目が派手なんで、スパロボにピッタリだからな〜。
ただそのおかげで宇宙世紀組が…
据え置き機版ではさすがに毎回参戦してますが、携帯機版だと参戦しなくなって久しいぞ…
MXやAなどの移植版を除くと、最後がDだったから5年は経過してるぞ…
久々に出そうぜ、携帯機版でもさ〜
まぁこのまま携帯機版は若い世代向けに作るんだとしたら、絶対参戦しないでしょうけどね。
たぶん宇宙世紀組の復活よりも、ダブルオー参戦の方が早いだろうな…






そして注目の新システム。
「パートナーバトルシステム」は、小隊システムの簡易版ってとこですかね。
まぁ「移動はメイン機体の性能が反映される」「サポ−ト攻撃が援護攻撃になる」など、小隊システムとは異なる部分も多いですけど。
しっかしそうなると、気になる点がいくつか。
サポート機体の経験値ってどうなるんでしょう?
今までのパターンから言って、さすがに100%は入らないですよね。
あとサポート機体を直接攻撃する方法はないのですかね?
下記の「アタックコンボシステム」以外でさ。
これがないと、かーなーりやっかいなことになりますよ。
だって中盤以降の敵は、絶対サポート機体連れてますよ。
んで2回も3回も援護防御などをされたら、ウザイことこの上ない。
なんかないんですかね〜




んで続いては上でもチラッと書いた「アタックコンボシステム」。
携帯機版では何度か登場したコンボシステムの強化版みたいですね。
てか、攻撃範囲内なら隣接してなくてもまとめて叩けるって、スゲェな…
もはやマップ兵器と考えても問題ないですよね、これ。
まぁパートナーを組んでしまうと使えないみたいですけどね。
てか、どっちかしか使えないって、よう考えましたよね。
おそらく利便性で言えば間違いなく「パートナーバトルシステム」を多用することになりそうですね。
ただコンボ武器の威力や攻撃範囲によっては、「アタックコンボシステム」を重視するかもです。
でもコンボ武器ってあんまり強くないんだよな…






最後にWにもあった「ダブルスロットシステム」のことで少々。
Wの頃は資金と、それぞれも作品に対応したSRWの魂という特殊強化パーツが入手できましたが、今回は資金と、それぞれの作品の主人公機に関わるモノに変更されましたね。
んで公式HPには一例として、Jのオリジナル機体が装備していた反則クラスの特殊能力「オルゴン・クラウド」が強化パーツとして入手できることが記載されてます。
てか、強化パーツになったオルゴン・クラウドですが、よく見たらJの頃より強化されてるじゃんか!
たしかEN回復なんぞ無かったはずですぞ!
まぁオルゴン・クラウドとは別に、EN回復持ってましたけどね。


そういや、RとJ以外のオリジナル機体って特にこれといった特殊能力を持ってなかったような…