なんとなくオーズについて語ってみる。

9月から新しく始まった仮面ライダーOOO(オーズ)。
OO(ダブルオー)といい、最近はOの文字がはやってるんですかね?
とりあえず、第3話までを見る限りでは、可もなく不可もなくってところですかね。
ですがオーズのメイン脚本は「電王」ですっかりお馴染みとなった小林さんのようなので、今後にとても期待が持てます。
おそらく、今はメダル集めにしか執着していないアンクが、映司の影響を受けていつの間にか、見下していたはずの人間のために戦うという展開をやってくれると思われ。
その際にどこまで熱い話になるか、実に楽しみです。






それにしてもオーズって、「頭」「胴体」「足」の3箇所を自在にフォームチェンジできるってことなので、最終的にどこまでいくのかも見所の一つのようです。
ちなみにフォーム数で言うと、Wが出るまでは、初代平成ライダーであるクウガがトップでした。(まぁクウガはライダーが一人しか居なかったんで必然的にフォーム数が増えたわけですか)
しかしそのWですら、かろうじてクウガを超えたってのに、なんか20を超えるフォーム数を出そうとしてるとの話もあるとかなんとか……
おもちゃもさ、Wの時に左右に分割して数パターンの組み合わせができるものが発売されて少々驚いていましたが、オーズのおもちゃははそれすらも上回る、「頭」「胸&腕」「下半身」の3つに分割可能とか、お前はどこのゲッターロボじゃと小一時間(ry
そのうち5体合体する戦隊ロボのように「頭&胴」「右腕」「左腕」「右足」「左足」でそれぞれフォームチェンジとかになりそう……
もうさ、こうなると気は早いですが、来年のライダーってどうする気なんだろう……
しかもお披露目回である第1話で放った必殺技が、そのライダーの象徴となる基本フォームじゃないってのは、平成ライダー初じゃなかろうか!
第1話で放った必殺技がキックじゃないライダーってのは過去にもいましたが、さすがに基本フォーム以外で、しかもキックじゃないってのは前代未聞ですよ……
おまけに第3話にしてようやく放ったキック技は、邪魔されて決まらなかったし。
これで第4話でキック技以外で止めを刺してしまったら、早くも平成ライダー1キック技が不憫な扱いを受けるライダーとして扱われてしまうぞ……
え?
響鬼はどうしたって?
いや、そもそも響鬼ってキック技がないから論外でしょ。






そういや、始まったばかりなのにまたまた気が早い話ですが、オーズのパワーアップフォームはどうするんでしょうね?
基本フォームが9種類もあったWですら、パワーアップフォームは2種類(ファングジョ−カーをパワーアップフォームと呼んでいいのかどうかは微妙ですが)でした。
この点は、私的にちょっと不満でした。
せっかく10年ぶりにフォーム数でクウガを上回るライダーが出てきたというのに、パワーアップフォームはたった2つだけどかさ……
クウガなんて、基本フォームよりパワーアップフォームの方が多いんだぞ!
なのにWときたら……
てっきり、エクストリームは基本9フォームすべてでなれると思っていましたのに、サイクロンジョーカー限定とかさぁ。
まぁスペックはたいしたことないけど、特殊能力がチートクラスという設定は面白かったですけどね。
そんなわけで、無駄にフォーム数が多そうなオーズには、是非ともパワーアップフォームを複数登場させてくれることを期待しています。
とかいっても、どうせ予算の都合やら何やらで、パワーアップフォームは1種類だけなのでしょうけどね。





















操作性を変える必要はあったのかしら?

「変身!」
ロリコン』『シスコン』『ヲタク』
ロ・シ・ヲ、ロシヲロシヲ、ロ・シ・ヲ♪




どうも。飲み会でゲッターについて熱く語ったら、「君、ほんとは何歳?」とガチで聞かれたSPmasterです。








A.C.E.R、面白いけど結構苦戦しています。
というのも、旧シリーズからガラリと操作性が変わったので、しばらくは誤入力を連発してました。
特にA.C.E.3の癖が抜けなくて、ステップ回避をスティック入力だけでやろうとしたり、上昇下降をL1L2でやろうとしたり、変形をR1R2でやろうとしたり、と他にもいくつか……
まぁ最近はA.C.E.Rの操作に慣れてきたので、誤入力はだいぶなくなりました。
でも、あせるとたまにやっちゃうんですよね……





















コメント返信のついでに、ちょいと語ってみる

>「けんちー」さん
どうも、はじめまして、です。
ネットの隅っこでロリと叫ぶ日記へようこそ。
おお、ついにA.C.E.の話が通じる人が、この日記に降臨されたwww
私の周りには、やってる人が皆無なんですよね……
こんなに面白いのに、皆はやらないという……(CV:ぶるあぁぁぁぁ!!)
まぁあれですよ、やりたくなったときがやりどきですよ。


確かにA.C.E.新作では、私もフルメタ機体は楽しみですね。
アーバレストでピョンピョン跳ね回ってみたり、クルツ機でガチコ並のスナイピングをしたり、ボン太君でストライクフリーダムアクエリオンを撃破したりと、やってみたいことが色々です。
でもA.C.E.のお約束で、ラムダドライバがAP1000以下にならないと発動しない仕様になってそうで、今から戦々恐々です……
普通に武装の一つとなってくれることを祈っています。
あとは隠しでレーバテインが出てくれれば(ry










>「うんくん」さん
なんと、最近スパロボれてないとな!
うんくんは、私がスパロボを布教した一人だと勝手に思っているだけに、布教主しては少々残念です。


たしか前に会ったときは、Wをクリアしたと言ってましたが、あれからスパロボれてないということですかね……
とりあえず、OGsとZはオススメですよ。あれは、いいものだ。
特にZのEXハードモードは、WinkySoft時代のスパロボを髣髴とさせてくれる難易度ですし。
あとはKと学園ですが、こいつらはなぁ……
Kは主人公のキャラと難易度の低さが非常に問題なところが、どうにも……
まぁおかげでレ・ミィ無双&ダブルジーグ無双ができたんで、そういう意味では楽しめましたが。
学園は、あの戦闘システムを理解できるようになれば楽しく感じるんですが、問題はそれを理解するまでのハードルが高いってのがなぁ……


まぁ一人身で自由気ままに生きてる私と違って、私生活が色々忙しくて大変でしょうから、無理はなさらずに適当に時間が取れたら、昔を思い出して久々にやってみるのがいいと思います。
ちなみに、DS版魔装機神も面白いんでオススメですよ。
でも、くるみ割り人形の演出は、α外伝の方がすばらしかっt(ry
だが、剣の舞の演出は、カットイン的な意味でDS版もすてがた(ry










そういえば、何気に高校時代は周りにスパロボをやっているやつが多かった記憶があります。
でもプレイスタイルが、みんなバラバラでしたけどね。
私的にそれが最も際立っていたのが、Aだと思っています。
Aには主人公機が5機あり、始めるときにどれか一つを選ぶという形式でした。
まぁその中には男女主人公それぞれの専用機もあるんで、実質4機ですけど。
そして当時のメンツが初回プレイで選んだ機体はというと、


アシュセイバー:彩
ラーズアングリフ:Seraph
ソウルゲイン:うんくん
ヴァイサーガ:私
アンシュルグ:ECLAIR


特に事前相談もしてなかったのに、見事に使用機体がばらけてたんですよ。
しかしこれを見ると、それぞれのプレイスタイルというか好みがようわかりますね。
リアル系の機体が好きな彩が、リアル系の王道的な性能と武装をしたアシュセイバーを、αで「女性キャラだけでクリアする」という自分の趣味全開な縛りプレイをやっていたECLAIRが、見た目が狙いすぎなアンシュルグを選んでますしね。
ちなみに上記メンバー以外にも、上記メンバー共通の友人であるOちゃんも発売日当日にAを買っていましたが、彼がAの初回プレイで選んだ機体だけ忘れました。
たしか、アシュセイバーかソウルゲインだったと思うのですが……
とりあえず、ヴァイサーガでなかったことだけは確かです。






余談ですが、私がこのとき選んだヴァイサーガは、スパロボオリジナル機体の中で、未だに私が一番好きな機体だったりします。
見た目といい武装といい、もう私の好みにずっぽりとはまりすぎです。
まぁOGシリーズだと隠し機体扱いなので、異常に強くなっているのが少々気に入らないのですがね。
ヴァイサーガはAの頃の、リアル系とスーパー系両方の特性を兼ね備えた、万能なんだか器用貧乏なんだかわからないあの性能がいいというのに……
そして紙すぎて役に立たない、マントを用いたシールド防御。これですよ、これ。
まぁ手軽にヴァイサーガ無双を楽しみたいときは、OGsでの高性能はありがたいわけですがね。
でもAの頃だって、使い方次第ではじゅうぶんヴァイサーガ無双が可能なんですけどね。
あと、武器の中で光刃閃だけはAでの演出が一番好きです。
それ以外の武装、特に風刃閃はOGsでの演出が一番好きですが、光刃閃だけは違います。


敵に高速移動で近づいて居合い抜きによる一閃、しかも斬りつける瞬間は画面が光につつまれて見えるのは自機と敵機のシルエットのみ。
そして斬り抜けて剣を鞘に収めた瞬間に光が消え、そこで初めて敵にダメージが入る。


このAの演出が未だに好きなんですよ。
だからOG2で演出が変更になった際は、ガッカリしたのを覚えています。
たしかに居合い抜きはしてるけど、そうじゃないんですよ!
敵を斬りつけただけでは特に何も起きないが、鞘に剣を収めた瞬間、敵の体が真っ二つになる。
居合い抜きの技では定番ともいえるこの演出をやっているからこそ、Aでの光刃閃の演出は素晴らしいというのに……まぁ真っ二つにはなりませんがw
おまけにその後に発売されたOGsでは、もはや居合い抜きをしなくなってしまった。こんなのヴァイサーガじゃない!
まぁ見た目の威力で言えば、OGsの演出が一番派手でダメージ高そうなんですけどね。




そういえば、最近は誰かとスパロボ討論をしてないなぁ……
一応今の派遣先には話が通じる人が居ますが、すげぇ普通にプレイしてる人なんで、討論することなんてとてもとても……
まぁそもそも、最近どころかしばらくこのメンツに会ってないので、スパロボ討論する以前の問題なんですけどね。



















脱力失笑の事実

トラップカード発動!「新たなる路線」
新たなる路線の影響により、フィールド上の「アダルト」属性のカードすべては「チャイルド」属性に変更だ!








どうも。SPmasterだったりミスターだったりする者です。




今のアパートに引っ越してきて早5年。
今更ながら、驚愕の事実が発覚しました。




どうやらこのアパート、千葉テレビが見れるようなのです。




はい、おそらくこの日記を読んでる人には「はぁ?」な内容だと思いますが、ぶっちゃけると私はこの5年間、このことにまったく気付いていませんでした。


事の発端は、ばらさんがもしかしたら見れるかもと、私に言ってきたことから始まりました。
以前から私は、「ウチのアパートは、千葉テレビテレビ埼玉も見れないんで、リアルタイムで観れるアニメが限られすぎてるんですよ〜」と周囲に愚痴っていました。
その話を聞いたばらさんが、jcom茨城に加入していれば千葉テレビが見れるという情報をくれたのですよ。
それを聞いて、「そういやこのアパートはjcomに加入してたっけ。」と思い出した私。
さっそく確認してみたところ、普通に千葉テレビが映ってたんですよね、これが。
もうわかった瞬間、すげぇ恥ずかしかったです。
いかに私が、テレビに興味なかったかってことですね。
まぁウチのテレビは、ゲーム以外だと日曜の朝と深夜アニメを見るときしか、電源を入れませんから。




というわけで、ばらさんのおかげで、今更ながら千葉テレビを観るようになりました。
もうね、ほんと、興味ないことは知らなくても問題ないぜってスタンスは止めた方がいいですね。
そんなんだから、未だにマジアカドラゴン組になれないんだよ、私は。



















A.C.E.の新作について少々

いや〜、驚きましたよ。
「Another Century's Episode(以下、A.C.E.)」の三作目、「A.C.E.3」で「THE FINAL」とか言ってたんで、A.C.E.シリーズは完結したはずだったのに、まさか続編が出るとはねぇ〜。
まぁ世界観は今までのA.C.E.シリーズ(といっても過去作でストーリーに繋がりがあるのは2と3だけで、1は完全に別物扱い)とは完全に別物のようですが、それでも続編が出たのには素直に驚きです。
てか、最後とか言ったくせに続編を出すとか、それなんて電王?
でもまぁなんだかんだ言いつつも、普通に嬉しいというか、正直続編発売を知ったときは大興奮しましたけどね。
だって思わず、店頭で流れてたPVをガン観しましたもん。




それにしても、歴代作品と比べると参戦作品を一新してきましたね。
てか、今回参戦する11作品の中で、A.C.E.3からの引き継ぎ参戦は「逆シャア」と「キングゲイナー」の2作品だけじゃないですか。
そのため「逆シャア」だけが、唯一の全A.C.E.シリーズ参戦作品となってしまいました。
しかも今回の「逆シャア」は、ニューガンダムだけしか参戦しないという、スパロボではお馴染みの「いるだけ参戦」扱い。
つまり「Scramble Commander the 2nd」と同じ扱いです。なんだかなぁ〜。
まぁマンネリ化を防ぐために、今までの空気を一新するという意味では、いい判断だと思いますよ。
少なくとも、中途半端にキャラをリストラしたせいで大ブーイングを受けているマジアカ7に比べれば、よっぽどマシです。


ただなぁ、私的に使いたいって思う作品が少ない……
とりあえず「クロスボーンガンダム」と「フルメタルパニック!」ぐらいですかね。
てか、ぶっちゃけいまだにA.C.E.3をやってるのって、使いたい作品が多いからなんですよ。
しかもその中に「ガンダムX」「真ゲッターロボ」と、私の大好きな作品が参戦してますし。
おかげで飽きない飽きない。
さすがに毎日やったりはしてませんが、休日に気付いたらリアルエースで「ひぃぃぃぃいい!」って言いながらプレイしてます。
そういうわけで、私的に魅力的な参戦作品の少ないA.C.E.新作は、A.C.E.3のようにはまれるのか、今から少々不安ですね。


まぁ参戦作品数自体が、A.C.E.3から比べると一気に減ったため、必然的に魅力的な作品が減ってしまったとも取れなくも無いのですけどね。
てか、A.C.E.2よりも少ないんですよね。
おまけに、なんだか物珍しさにも欠けるラインナップですよ。
てか、スパロボZで初参戦した奴らの参戦率多いなぁ……
まぁA.C.E.2までだと、いわゆるリアルロボットしか参戦してなかったのに、A.C.E.3でいきなりガチのスーパーロボットである真ゲッターが参戦したときの驚きを超えろってのが、難しいのでしょうが。
そのため、今回アクエリオンが参戦したことも、なんかあたり前のように思えてしまいます。
また空中戦が前提となるA.C.E.において、飛行がほぼ不可能な「フルメタルパニック!」が参戦しているのは少々興味深くも思えますが、飛行できない機体はA.C.E.3で参戦したガチコという前例がすでにいるんですよね……
そう思うと、やはり「THE FINAL」と謳っただけあって、A.C.E.シリーズはA.C.E.3でやりたいことをやりきってしまった感がありますね。


・自分以外のすべてを(各ミッションの制限時間でさえも)スローモーションにしてしまうオーバースキル「加速」やBDIシステム
・変形することでバルキリー以上に機体特性が別物となり、さらに参戦ユニット中唯一、単機での特殊コンビネーションが行える「真ゲッター
・色々と面白いことになっている「ニルヴァーシュ typeZERO spec3」や「ガンダム(狂四郎)」


などはその代表例と言えます。
はたして、新作ではこれらを越える何かが登場するのでしょうかね?
まぁこれらは逆に言えば、A.C.E.3でこれだけのことができたんだから、上位機であるPS3で発売されるA.C.E.新作では、さらに色々なことが出来るはずということになるわけですが。
地上にいるときと操作性や武器性能にまったく変化が無い水中戦、全体的に冷遇されている近接攻撃など、A.C.E.3にも改善してほしい点は結構あるので、それらを是非ともなんとかしてほしいです。
あとPS3なんで、戦闘時のグラフィックには、大いに期待していますよ。
ぶっちゃけ歴代A.C.E.作品は、どれもPVとゲーム中のグラフィックに差がありすぎるんですよね。
おそらく、出来の良すぎるPVに魅了されて、買って後悔した人もいるのではないでしょうか。
確かにゲーム中でのグラフィックも、決して出来が悪いわけではないのですが、あのPVを観た後だとどうしても見劣りしてしまうのは致し方ないかと思われ。
まぁそれだけ、PVのクオリティが高いということなんですけどね。
ですがそれがマイナス面に働くのでは、逆効果もいいとこです。
なので新作では、是非ともPV負けしないクオリティを見せ付けて欲しいものです。
あと、宇宙空間で暴れまわるボン太君の勇姿には、今から期待しまくりです。